すっきり出ていますか? のことがなんとなく心に引っかかって気になりませんか?。
「便秘」という言葉が広く慣れ親しまれ、それに答えるかのようにたくさんの便秘解消法があふれ、そもそも便秘とは何なのかを正しく理解されていないことが多いのです。毎日便が出ないといけない、と思い込んでいる人が多いようですが、あまりそこにこだわる必要はないようです。便秘に悩んでいる人はとても多く、特に女性では半数以上が自分は便秘だと思っているというデータもあるそうです。
食べ物が便として排泄されるまでの時間は24?72時間と言われますから、目安として4日以上排便がなければ便秘と考えられるでしょう。硬い便が続いたあとに下痢をして便秘が解消されたような気がするかもしれませんが、便秘と下痢を繰り返すのはけいれん性便秘に見られる症状で、下痢も腸の働きがうまくいっていない状態と言えます。この「長い時間」とは具体的にどれくらいか、というのは個人差があり、3日に1回の排便でもすっきりとした満足感があればそれは便秘とは呼びません。
確かに便秘には「○○日排便がなければ便秘」というような明確な定義がありません。一般的に、長い時間、便が腸にとどまって排泄されず、そのためにお腹が張ったり痛んだり、便の排泄に苦痛を感じたりする状態を便秘と呼びます。こだわりすぎて浣腸や便秘薬を常習する方が便秘を進めてしまいかねません。
便の硬さは必ずしも便秘とは関係なく、逆に便がやわらかくてもすっきり感がなければそれはやはり便秘なのです。また、よく誤解されていることですが「便が硬いと便秘」というわけではありません。しかし、さまざまな便秘解消法に取り組んでいる女性の中には、実は本当は便秘でない人も少なからずいるのも事実です。
通販商品いいもの館PR